らくらくフォンの勘違い

帰省したら、親が弟からスマフォを買ってもらって使っていました。しかし、横から見ていてどうも使いにくそうなのです。なんで画面を親の仇のようにギューッとタップしてるの? 指が動かないの?と思って聞いてみたらこうしないと操作できないとのこと。

そんな馬鹿なと思ったらそのスマフォがらくらくフォンでした。親の不満はあいうえお順の文字入力と、しばらく押さないと反応しない動きでした。設定を調べてポン押しで反応するように設定を変更します。一気に操作しやすくなったと喜ばれました。

文字入力はおそらく隣のキーを押して入力ができなくなるのでキートップの大きなあいうえお入力で我慢するしかないと説明しました。あと、指の爪を切らないと誤操作しまくりになると教えました。実際にかな漢字の変換候補を選ぼうとして上の段を押しまくっていました。あと、ギューッと押す癖はなかなか抜けない様でした。

不要な機能は見えなくなっているし、馬鹿なデフォルト設定を改善すれば年寄りにも使いやすいスマフォになるような気がします。そこまで指が動かない人はスマフォなんて使わないって。あと、ドコモ特有の、いくつものパスワードを設定させて、どこで何を使えばいいのかわからなくさせて、誤入力でロックというのも何とかしていただきたい。おかげで、怒涛のように送られてきていた迷惑メールのフィルタができない状態でした。LINEが使えればいいとのことだったので、メールやショートメッセージを受信しても通知しないように設定しておきました。今では電話とLINEの着信だけわかるようになっています。喜ばれました。

gmailのアカウントをとってgmailをメールのデフォにできれば改善しそうですが、それはまた来年の正月まで持ち越しです。それにしても、素人衆のスマフォってショートメッセージもメールも恐ろしい勢いで糞メッセージが届くんだねー。