2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

煉瓦のアーチ橋

VRM

煉瓦のアーチ橋が欲しいなぁと思っていたら、碓氷峠の第3橋梁が含まれているはずであることに気が付きました。(大人買いしたのだから必ずある) 非常に見づらいパーツのパレットを手当たり次第に開けて行って、ついに高架プレート/直線の中に発見しました。高…

築堤の謎が解ける

VRM

築堤のエンド処理が謎でした。昨日(本文は10日に書いたので時制が合いません)のスクリーンショットでもわかるように斜めになったエンド部分に路盤が付いてるわけです。大人買いをした影響でパーツが一挙に増えたため、何が何とペアになっているかが把握でき…

築堤の種類

VRM

盛土、盛土コンクリ、コンクリと種類があるので実際に配置してみました。 左が盛土、奥がコンクリ、右が盛土コンクリ コンクリは羊羹みたいなものですが1つで8線分を賄えるパーツがあります。コンクリで羊羹のような構造物を作るよりは高架橋にした方がよさ…

ガーダー鉄橋の謎が解ける

VRM

ガーダー鉄橋を橋脚に乗せると3mmほど浮いてしまうという症状があり、普通に浮いた橋桁と線路をつなぐと4.5mmほど傾斜が付くので、橋脚を1.5mmと橋桁を4.5mmそれぞれ下げていましたが、ここには鉄橋用支承というパーツを置くとちょうど良いように作られてい…

近所の駅を作る

VRM

標準パーツを組み合わせてそれらしい駅を作り、下りの1番ホームに上りの新快速豊橋行きを停めてみました(最寄り駅は普通以外停まりませんし上りと下りが逆です)。標準パーツを組み合わせるため、それらしいにとどまります。たとえばこの(それらしい)駅はホー…

鉄橋とトンネルの図

VRM

土地を盛り下げて川を作り、土地を盛り上げて山を作り、川に橋をかけて山にトンネルを掘ります。トンネルの入り口と本体の間に隙間が空いて苦労していたのですが、入り口のユニットとトンネル本体の接続は入り口の中央にあるジョイントとトンネルの本体をつ…

鉄道模型シミュレーターにはまる

VRM

小学生のころに跨線橋から迫り来る蒸気機関車の煙突を見下ろした時から、小倉駅の機関区に大量にあった蒸気機関車を目撃した時からずっと、血液の鉄成分は多めだったのですが(途中でメルクリンのカタログにはまったこともありました)鉄道模型シミュレーター…