現像実験

SILKYPIX Developer Studio を Pro9に更新する

SYLKYPIXはずっと使っていましたが、自動補正がないことと歪み補正がどうも普通の一眼レフには対応してくれていないことがあり、もう更新やめようかなぁと思いつつ、ホワイトバランス調整のすばらしさから離れられないソフトとなっていました。 しかしちょっ…

SPPを使って暗部を持ち上げてみる

7/27に追記した後でこちらにSPPで補正しなおした画像を貼り付けます。 オート現像して X3 Fill Lightを+0.4してあります。段階フィルタは後から力でねじ伏せる技なので右側のビルの壁面にグラデーションが出たりして無理が生じますが、現像ソフトで暗部を持…

段階フィルタを使ってみる

SIGMA SD QuattroのRAWファイルをPhoro Proに通すといろいろおもしろいことになることがわかってきました。個人的にも空が好きなのですが、このソフトも空が大好きで「なるべく青く見せよう、そのためなら他は暗くても良い」というもの凄い割り切りを見せて…

ホワイトバランスを再調整

ハイライトの具合とホワイトバランスの具合を調整してみました。2枚だけですが記憶ではこんな色でした。飛び気味のハイライトの補正もかけています。 SILKYがMerrillに対応してくれればもうちょっと楽になるのですが(^_^; 右の写真はHBを調整したJpegを使っ…

一昨日の改良版

ブラウザで見ると暗部持ち上げで空がいやな色になっていたので改良してみました。 HDRで空まで持ち上がっていたのを覆い焼きに切り替え、コントラストを上げました。

高感度夜景撮り

撮って出しではなくSILKYPIXでの現像です。 左 NIKON 1 V2+11-27.5mmの11mm(29mm), f.5, 1/15秒, ISO2200,露出補正-1を露出補正-0.63 覆い焼き100 中央 NIKON 1 V2+11-27.5mmの11mm(29mm), f.5, 1/15秒, ISO6400,露出補正-1を露出補正-0.72, HDR50 右 NIKON …

SILKYPIXがV2対応する

早速対応してくれたので不満のあった写真を中心に露出の補正を試みました。 SILKYは自動は強くなくて1枚ずつ手作業で調整するのが得意なソフトだと思っています。今回は露出を下げて、暗部を持ち上げています。この作業を何枚もやるのは面倒で苦手なのです(^…