鉄道模型

卓上鉄道

お座敷鉄道から事業拡大して卓上鉄道にも進出しました。ものすごい曲率の線路です。 NIKON Z6 f/10, 1/60 ISO-1600 走れない機関車がけん引 カーブに差し掛かるとフロントの従輪が脱線してしまうC11がけん引の真似をしています。20m級はかすりもせず、17m級…

飯田線の旧国電

NIKON Z6, f/25, ISO-3200, 良い顔だ お手軽に2両編成で走らせることができてお気に入りです。17m級の車体なので少々短いですが個性的でよいです。

D51重連

フロントのダミーカプラーを抜き、前従輪の根元に重連用カプラーを取り付けました。長野式集煙装置を後からポン付けしています。 NIKON Z6, f/25, ISO-3200 背景のボロが浮かび上がる

ナンバープレートの付け替え

NIKON Z6, f/18, ISO-3200, -0.7step ナンバープレートの色を修正 赤いナンバープレートは側面用でした。この金型のナンバープレートはランナーの接点が横(長方形の短辺)にあってカッティングが大変で、接着剤による取り付けが前提なので取り付けが甘くなる…

机の上を片付ける

NIKON Z6, f/18, ISO-3200, D51とDD51の記念撮影 今までの角度では天井灯の光が真上からあたるので90度回してみました。いい感じです。ちょいトリミングしていますが元が巨大なので画素数に不足はありません。で、壁紙にしてみたのですが、2:3の写真を横に長…

写真撮りまくり

白黒にしたやつが妙にみすぼらしく見えたのでカラーで撮りなおしました。 Z6はミラーレスなので電池の消費がものすごく、すでにバッテリー警告が赤く出ています。レフ機に慣れているとこの消費速度にはビビります。ストロボの電池が結構持つのとは対照的です…

ああ、増えていく

私は滅びてしまったり、滅びゆくものが特に好きなようです。被写体にもなるし悪くないぞ。被写界深度を浅い状態にしているのは背景のボロ隠しです。Z6は内蔵ストロボがないためコマンダーモードで外部ストロボを制御できず、クリップオンでバウンス撮影です…

増える鉄道模型

交換したカプラーが山になりつつあります。カメラ趣味に比べると安いので思わず調子に乗ってしまいました。 C11の174号機 フルサイズのカメラで撮影するとピントの合う範囲が狭く、絞るとISOが上がってノイズが増えてとなるので、いっそのこと白黒にしてしま…

鉄道工場

小さい子供のころ、帰省で通過する小倉駅の付近に蒸気機関車とかいろいろ留まっている一角がありました。今の知識なら日本国有鉄道小倉工場だったのだとわかりますが、当時はとにかく蒸気関係がいろいろあって賑やかなところで、大人になったら見に行こうと…

DD51に手を入れる

NゲージのDD51はナンバープレートがあるべき4か所が空っぽで、自力で取り付ける必要があります。とても小さいナンバープレートをランナーから切り離し、接着剤をつけてあるべき場所にはめ込めとあります。まず、簡単にはめ込めずにプレートは暴れ、接着剤は…

鉄道模型(Nゲージ)を買う

仕事が一息ついたと思ったらまた仕様が変わり、一息ついたと思ったらまた仕様が変わりでいろいろ忙しいです。徐々にタコ部屋が密になってきてちょっと怖いです。 何十年かぶりにNゲージの鉄道模型を購入しました。 DD51とD51と山口号の客車セット (D51は200…