D700

悪魔の城のような何か

昨日渋谷の夜の景色を撮っていたらこういう建造物に気がついたのです。猛露出超過状態だったもののハイライトを引き下げた写真です。暗部を引き上げているいつもの写真ではありません。 公園通りの「マルイシティ」の向かい側にある「ヒューマックスパビリオ…

キャットストリートの夜景

今日は暗くなってから表参道から渋谷まで歩いてみました。 DxO Optics ProでDxO Lighting - HDR(暗部持ち上げ)を強くかけています。HDR処理までは行っていません。昼の写真で暗部を持ち上げると灰色っぽい締りのない写真になるのですが、夜の写真は良い感じ…

HDR実験

本格的にブラケティングで露出をずらしながら連射してPhotoshopで合成してみました。 左から、Photoshopで合成したもの、オリジナル露出、オリジナルの暗部を最大限に持ち上げたもの。 オリジナルをDxO Optics Pro 7.2.2でリアリスティックにHDR処理したもの…

暴れる露出

今日は浅草から北上して山手線の外側を回りこんで明治通りを尾久まで歩きました。地図で調べると後少し頑張れば荒川線にぶつかっていた事がわかりました。結構歩いたなー。 その際カメラを7段の露出ブラケット設定にしていたので、露出が暴れる暴れる。暗く…

続小銭入れ

ミネルバボックスの財布のふたを開けたところです。 こんな感じの2重構造になっています。中に1枚革をくるっと一周した区画があり、この区画に分断された部分とあわせて3区画に分かれています。1円5円区画とその他区画と畳んだお札区画に使い分けています。

センサーサイズの差なのかね

先日D3100で撮った写真に感じる違和感は、それともレンズの差なのだろうか。 並べてみるとあんまり変わらないね(^_^;) 上がD3100で下がD700です。 よーく調べてみると、下は2010年の6月の撮影で24-120mm f/4.0を購入する前に16-35mm f/4.0で撮影したものでし…

続・ツヤツヤの本

ツヤがわかりづらかったので撮り直してみました。傷がくっきりですw キーボルダーを立てかけているのが馬蹄型の小銭入れです。少々大きめなので、ズボンのベルトを挟む形で装着でき、腰回りがきつい人でも安心です。

本のキーホルダー

ツヤッツヤですが鍵と揉まれるので傷だらけです。

万年筆とインク瓶とノート

ペリカンの緑縞のEFとペリカンのブルーブラックインクとツバメノートです。ただの格好つけなのでノートは新品ですw

小銭入れ

Herzの標準の革であるラティーゴではなく、ミネルバボックスを使ったものです。 コロンとしていてなかなか可愛い財布ですが、ちょいと太いのでスラックスのポケットに入れるのには向きません。 下にあるのは無印良品のヌメ革の文庫カバーです。昔の無印のヌ…

ショルダーにD700を入れて出かける

今日は先日のショルダーにD700+28-300 f/3.5-5.6を入れて出かけたのです。 パッツンパッツンです。前からの衝撃は空のポケットが何とかしてくれますが、背面からの衝撃は素通しとなります。留め具のベルトは1段伸ばして何とか止まります。雨に濡らしたくなか…

カメラ好きのおっさん、亀戸で雨に合う

家を出るときは青空が出ていたので油断しました。 異様に雲行きが悪かったのですが、夕方までは行けるのではないかと根拠もなく期待していました。藤の花は雨の影響なのか満開に向けて勢いを増しているわけでもなく、しなびた感じに衰退していました。子供の…

PTMのミニ六穴とバイブルサイズ六穴

以前ハンズで超安売りしていて、最初はビニール製かと思っていましたが箱の表面に張ってあったビニール越しにイタリアンレザーであることに気がついて購入しました。 左がPTMのフィレンツェで右がPTMのコーナーです。 手帳本体のペン差しは細くて使いづらい…

革の鞄を買う

渋谷から宮益坂を登ってちょっと行ったところにあるHERZ(http://www.leatherbag.co.jp/)で先月末にショルダーを選びました。安くはないのですがお客さん多いですね。他にショルダーになるビジネスバッグも持っています。 左は正面からで、右は斜めからです。…

雨なので画像加工

神社の写真をDxO FilmPack3のフィルタで1900年風に加工してみました。故意にリュックを背負った人が写ってる写真を選んでいますw スカイツリーから亀戸天神社に行く途中で見つけた牛嶋神社の境内です。 正面はこういう公園の庭園が広がっていました。 上の2…

ヒカリエ

渋谷のヒカリエがオープンして、東横線の渋谷駅から青山通りに抜ける渡り廊下がねじ曲げられてヒカリエのど真正面に突っ込むように変更されました。 通り抜けたいだけなのに何でヒカリエの中を通らんといかんのだと思いました。

国会議事堂

午後遅くに行くと逆光になるので撮影は午前中からお昼頃がオススメです。 無理やりクロス処理 普通ですねw と思ったけど、改めて見ると悪の城って感じがするw

クロス処理実験

今度は道標をクロス処理です。 こちらはオリジナル

名状しがたい何かの元ネタ

これが名状しがたい何かの元ネタです。普通です。 これをDxO FilePackで加工するとこうなります。 こんな感じで写真をとっているのです。道標、坂の名前、クレーンの写真を撮るのが趣味ですw

HDRの効果

HDRがウケたので続きです。 露出実験です。空に露出をあわせてそれでもオーバーになったもの。それをHDRで後処理したもの。地上に露出を合わせたものです。 空に合わせたといってもそれでもオーバー気味ですが少し夕日の色が残っています。普通に地上の暗い…

お花

お花です。

名状しがたい何か

嘘ですけどw 青山通りのこどもの城の前にある岡本太郎のオブジェの顔のどアップで背景は国連大学です。 何を使おうかと漁っていたら出てきました。DxO FilmPackでクロス処理してカラーネガフィルムで粒状感を与えていました。怪しい出来です。 こっちみんな…

HDR実験

空に露出をあわせて真っ黒になった写真と、それにHDRを思いっきり強くかけた写真です。

ハイキー実験

花が結構良い感じになるのでハイキー実験です。 河津桜はピンクが濃くて綺麗ですなー。

暗部持ち上げ

暗部を思いっきり持ち上げてあります。 こちらは従来通りの現像です 普通は暗部を思いっきり持ち上げると眠くなるのですが、今回はうまくいっている感じです。 HDRで現像するとこんな感じで絵のようになってしまいます。

桜を求めて散歩

桜の生き残りを求めて散歩に行きました。 今日の写真はハイキーのプリセットを調整して使ったり、HDRで現像したりとおかしな細工をしています。 ↓青山墓地はほとんど壊滅状態です。 ↓墓地中央の交差点のところにはソメイヨシノではない桜があります。これの…

千鳥ヶ淵緑道に出かけました。先週はガラガラだったのに今日は人がいっぱいです。花は満開にリーチ状態であと一歩足りない感じです。 これが緑道の人ごみです。お天気もよろしく人もたくさんです。なんかセンサーにゴミが付いてますな。 やはり満開の時より…

皇居平川門の一橋家の屋敷跡のところの河津桜は3月20日の段階でこんな感じでした。 河津桜は開花が早くて花が長持ちするので注目株です。 4月1日の段階で千鳥ヶ淵緑道はこんな感じです。

外苑の並木道

外苑の銀杏並木はこんな感じになってます。 うーん、写真の選択方法がスゲー使いにくくなってる。てか、これバグってるだろ。 ダメだ、過去の写真貼り付けられないわ。 選択ダイアログがめちゃくちゃ使いにくいんだよね。 黄葉のシーズンはこういう感じなの…

D800一時的に在庫切れ

入荷時期は未定って書いてあるけど、注文には4/4までに届けるのままなんだよね。 無理なんだろうなぁと期待せずに全裸待機中w 赤坂の豊川稲荷は狐がいっぱいいます。ここは一本だけ外に向けて満開の桜の木があります。