2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ライブビュー楽過ぎる

ライブビューがボタン1つで呼び出せるもので、非常に重宝しています。D3100も可能なのですが、これは画像素子の加熱を防ぐため30秒の時間制限がかかっており、なんじゃこりゃ使えないじゃん状態でした。D800Eはこのような制限がありません。ただし、半押しで…

D700対D800Eの夜景

D700で同条件の撮影をしてみました。甲乙つけがたい結果となりました。 ↑D700+50mm f/1.8G, f/2.8, 1/50秒, ISO 2500 ↑D800E+50mm F1.8G, f/2.8, 1/50秒, ISO 6400 同じ条件にしたのですが、D800EのISOは容赦なく上がり明るく撮れています。黒つぶれした部分…

今宵の月

D800Eで画素数に物を言わせた撮影と、NIKON 1 V1で28-300を使って焦点距離が2.7倍になった撮影です。 ↑NIKON 1 V1+28-300mm f/3.5-5.6Gの300mm, f/5.6 1/50秒, ISO 100, 1037×692あります。はてなアップ時に長辺900に縮小しています。 ↑D800L70-300mm f/4.5-…

単焦点レンズで撮影

高ISO撮影実験その2です。1800x1201の原寸大にすると、なんというかくっきりしていて立体感があります。 D800E+50mm F1.8G, f/2.8, 1/50秒, ISO 6400, DxO Optics Proで最大限白トビを救済したあと(RAWデータでは飛んでいる部分はありませんでした)、DxO Lig…

D800EとD700

D700は100gほど重たいのですが、グリップの中がみっしり詰まった感じなので持ちごたえはさらに重たく感じます。D800の方が握り込みやすいです。D800の方が前に付き出して厚みが減ったのかな。シャッターボタンへ指が行きやすい感じです。スイッチレバーもD80…

明るいレンズ達

85mm F1.8Gの開放です。案外寄れません。のけぞっての撮影です。マウントの金具にピントを合わせたのでダンボーはぼけています。 28mm F1.8Gの開放で、寄りまくりです。自分の影を避けるためカメラだけ付き出してライブビューを使いました。

レンズ解像比較

28mmで手持ちのレンズを比較してみました。三脚を立ててカメラを水平にして本棚の本を撮影しました。 28mm f/2.8D, 16-25mm f/4G, 28-300mm f/3.5-5.6G, Tamron 28-75mm f/2.8(A09II), 24-120mm f/4GをF5.6で中心付近を等倍拡大です。 ↑全体サイズ拡大部分と…

撮り比べ

D800E+28mm F2.8D DP1S NIKON 1 V1+10mm D800EはN1V1の3872x2584に合わせてあります。DP1Sは初期フォビオンの画素サイズなので2640x1760です。N1V1は葉っぱが溶けていますねw

高ISO実験

おなじみのインク瓶をD800E+28-300 f/3.5-5.6 の望遠端で撮影しました。手持ちです。 6インチ用紙への印刷用サイズ(1800x1201)まで縮小してありますが、ここまで縮小するとノイズは全くわかりませんね。 f/8, 1/250秒, ISO 2800, カメラにおまかせでISOを上…

電子ズーム

飛んできたスズメに奇跡的にピントが合いました。1294x863にクロップしてみました。 餌を貰いに来たのではないスズメを撮るのはかなり厳しいです。

D800Eキター

既に日が落ちていたのでろくな写真が取れません。 Voigtlander ULTRON 40mm F2にリバースアダプターを付けて万年筆のペン先を激写してみました。 二周りくらいトリミングしてちょうど12Mピクセルくらいのサイズです。被写界深度が浅い上に手持ちなのでぶれて…

D800Eが発送される

朝の8時にメールが来て、発送したとのこと。今日届くのかと思って半ば期待していたのですが、Webでは4日から12日となっていたので、律儀に4日に届くように留置されているようです。酷い。とりあえず、木曜日に休暇をとっておいてよかったw

ベルビア処理

夕日のみなとみらいが渋くなりました。 昨日の赤レンガのベルビア化は白漆喰が妙に浮き立って変な感じですね。

DxO Optics Proのデフォルト現像設定研究

光学補正のみを加えたもの。周辺減光の補正が入っていないので四隅が暗くなっています。 従来使用していたプリセット。四隅が補正されています。 従来使用していたプリセットからDxO Lightingの効果を削り、フィルムパックのベルビアの効果を加えたもの。 従…

カード会社に電話

利用残高と利用可能額の関係を電話口で確認する。でかい買い物でも問題ないことも確認する。やはり認証できないはず無いよなと思いつつ、折り返しの調査結果の電話を待つ間にメールをチェックする。アマゾンから「ごめん問題ない人にも送っちゃった」という…