散歩の成果4

外は暑そうなので出かけるのをためらってBlogを更新していますw

D40とNIKON1を持ってどこかにでかけるかなぁ。

水道橋からお茶の水橋に向かう坂道を登ります。古そうな寮を発見しました。既に使われていないようです。そして坂の途中に坂の銘板を発見。

f:id:Seamoon:20120915113608j:image:w360f:id:Seamoon:20120915113555j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/250秒, ISO280と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/250秒, ISO360, フルサイズの一眼レフと同じように撮っても絶望的にボケませんねw

標準ズームが絶望的にボケないので、ここで30-110の望遠ズームを取り出します。

f:id:Seamoon:20120915114026j:image:w360f:id:Seamoon:20120915114013j:image:w360

↑NIKON1 V1+30-10011-27.5mmの110mm(297mm), f/5.6, 1/60秒, ISO800と↑NIKON1 V1+30-110mmの33mm(88mm), f/3.8, 1/125秒, ISO360, さすがにドアップで撮るとボケますが、引いて撮ると全くだめでした。やはりVRが付いているレンズの場合はシャッター速度を落とす調整をしています。このロジックの変更はV1の最新のファームアップで入ったのですが、新型標準ズーム用だったようです。

御茶ノ水橋に到達しました。恒例の聖橋の撮影です。

f:id:Seamoon:20120915114707j:image:w360f:id:Seamoon:20120915114654j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの18mm(49mm), f/4.5, 1/500秒, ISO160と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの18mm(49mm), f/4.5, 1/250秒, ISO220, 空に露出を合わせると川の両サイドが黒く沈んでしまい、川の両サイドに露出を合わせると空が飛んでしまいます。AEロックがやりづらいので同じ角度で撮影できていません。十字セレクタの上側を押しっぱなしという設定は勘弁して欲しいです。

f:id:Seamoon:20120915115206j:image:h360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/500秒, ISO140, 橋とビルとクレーンと空を全入れしました。

f:id:Seamoon:20120915115556j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/500秒, ISO100, この医大のビルもよく撮るのです。

橋を1つ移動して聖橋から秋葉原方向です。

f:id:Seamoon:20120915115848j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの16mm(43mm), f/4.2, 1/500秒, ISO200, やはり空の色を維持しようとすると地上が少し暗くなります。Capture NX2で歪み補正とピクコンのシャープネスを下げる調整を入れただけの基本撮って出しに近い現像の場合、暗部が暗いままです。

NIKON1はA-DライティングがON/OFFしか選べず、軽くしかかかっていないのですが、センサーの暗部にノイズが入りやすいためだと思われます。他の一眼レフのように強くA-DLをかけると暗部が持ち上がってノイズが目立ちそうです。

お茶の水橋方向の空は雲が良い感じでした。

f:id:Seamoon:20120915120420j:image:w360f:id:Seamoon:20120915120407j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/4.5, 1/1250秒, ISO100と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/800秒, ISO100, 雲が噴き出しているというかそんな感じです。

f:id:Seamoon:20120915120725j:image:w360f:id:Seamoon:20120915120712j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/4, 1/1000秒, ISO100と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/4, 1/1000秒, ISO100, 一部雲が白飛びしていますがスポット測光で取ると周りが真っ暗になるのでやめました。

後ろを振り返るとスカイツリーが見えました。御茶ノ水橋からだとビルに完全に隠れているのですが、ここからなら見えるんですね。

f:id:Seamoon:20120915121149j:image:h360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの28mm(74mm), f/5.6, 1/250秒, ISO200, この時点ではレンズを交換することなどさっぱり忘れていました。

池田坂を下ってクア・アイナに向かいます。

f:id:Seamoon:20120915121456j:image:w360f:id:Seamoon:20120915121443j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/320秒, ISO200と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f/3.5, 1/500秒, ISO140, 坂の眺めと銘板を一緒に撮る場合はNIKON1の方がボケなくていいかもしれません。

クア・アイナは人がいません。穴場なので月一くらいで行きます。観光地では絶望的な行列なので食べられません。

f:id:Seamoon:20120915121902j:image:w360f:id:Seamoon:20120915121850j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの13mm(35mm), f/3.8, 1/25秒, ISO800と↑NIKON1 V1+11-27.5mmの14mm(39mm), f/4, 1/25秒, ISO800, さすがに暗いです。アボカドスパイシーバーガーのセットをいただきました。標準サイズ(1/3ポンド)で1500円位だったかな。ソースがたっぷりかかっているのでモスバーガーのように紙の三角のカバーに入って出てきました。

太田姫神社は灯りがついていました。

f:id:Seamoon:20120915122521j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの17mm(46mm), f/4.5, 1/25秒, ISO800, さすがにISOを800に制限しているとシャッタ速度が稼げません。ここは斜面の下側なのでかなり暗いのです。

望遠を持ってきていることを思い出して再び聖橋に戻ります。

f:id:Seamoon:20120915122834j:image:h360f:id:Seamoon:20120915122821j:image:w360

↑NIKON1 V1+30-110mmの110mm(297mm), f/5.6, 1/80秒, ISO800と↑NIKON1 V1+30-110mmの30mm(81mm), f/3.8, 1/80秒, ISO400, あああ、水平が出ていないw けっこうクッキリ写せています。やっぱこの望遠ズームはいいですわ。

お茶の水橋方向はまさ夕焼けでした。

f:id:Seamoon:20120915123230j:image:w360f:id:Seamoon:20120915123218j:image:w360

↑NIKON1 V1+30-110mmの48mm(128mm), f/4, 1/250秒, ISO160と↑NIKON1 V1+30-110mmの110mm(297mm), f/5.6, 1/25秒, ISO280

橋の下を写します。

f:id:Seamoon:20120915123536j:image:w360f:id:Seamoon:20120915123523j:image:w360

↑NIKON1 V1+30-110mmの30mm(81mm), f/3.8, 1/60秒, ISO720と↑NIKON1 V1+30-110mmの30mm(81mm), f/3.8, 1/60秒, ISO560, レンズを変えると写りがかなり変わる気がします。新ズームもこの望遠ズームもよく写ります。

再び御茶ノ水橋へ移動して聖橋のライトアップを狙います。そんなに暗くはないのでそこそこですけどね。

f:id:Seamoon:20120915124210j:image:w360f:id:Seamoon:20120915124158j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの20mm(53mm), f/4.8, 150秒, ISO800, 補正-1と ↑NIKON1 V1+11-27.5mmの20mm(53mm), f/4.5, 125秒, ISO800, 補正-2, 露出補正をかけながら撮りました。1枚目は水平が取れていません。欄干に両肘ついていたんですけどね。

これで散歩の成果はおしまい。