散歩の成果2

11-27.5はけっこう良いレンズのようで気に入りました。このカメラにこのレンズを付けた場合、プログラムオートはVRが無い分をシャッター速度を上げることで補うように動作するらしく、ISO値が上昇します。基本的にズーム状態に合わせて絞りは開放値を使ってシャッター速度を高くし、足りない分はISO値を上げてカバーしており、十分明るければ絞るようです。

新宿四丁目に到達しました。

f:id:Seamoon:20120912000248j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f4, 1/1000秒, ISO100, 一部ぼかしを入れてあります。四隅まで鮮明です。

世界堂で万年筆を覗きます。#3776センチュリーのミュージックの有無をカタログで調べてくれましたが存在しないとのことでした。

f:id:Seamoon:20120912000922j:image:h360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの28mm(74mm), f5.6, 1/500秒, ISO100, 飛行機雲が伸びるのを見て1枚。

f:id:Seamoon:20120912001146j:image:h360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの22mm(59mm), f5, 1/1000秒, ISO100, 前方に巨大な入道雲が見えます。ゲリラ豪雨を警戒しながらの散歩でしたが杞憂でした。

f:id:Seamoon:20120912001424j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f4, 1/1000秒, ISO100, 四谷四丁目の交差点です。前方に面白い形のビルが写っていますが、狙って撮ったわけではありません。道標と交差点の名前を読めるように入れて全体を写すとこんな感じになっちゃうわけでw

f:id:Seamoon:20120912001931j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f3.5, 1/640秒, ISO100, 高台の大通りからの下り坂の脇道です。案内板によると神社やお寺が沢山あります。いずれ探検せねばならない谷筋の古い町並みのようです。

f:id:Seamoon:20120912002339j:image:w360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f3.5, 1/640秒, ISO100, 四谷見附の交差点です。四ツ谷駅の前にあたります。このまま進むと半蔵門ですが、左に折れてお堀にそって進みます。

f:id:Seamoon:20120912002644j:image:h360

↑NIKON1 V1+11-27.5mmの11mm(29mm), f3.5, 1/125秒, ISO400, お堀端は外濠公園になっておりスポーツジムやグランドになっています。ベンチで一休みします。

f:id:Seamoon:20120912003144j:image:w360

堀跡の案内です。