サッカー大会中の落雷について

教師には落雷の危険を十分に予見できたという判断で最高裁から高等裁に差し戻しになっています。これで引率の教師の責任「あり」ということになると、授業以外を受け持つ教師がいなくなると思うんですが、大丈夫でしょうか。単純にそう思いました。引率教師の責任の有無を越えたレベルで、非常にまずいことになると思います。あと、引率教師の判断で大会の試合を中止にすることはできるのでしょうか。単純な疑問ですがサッカーの試合って槍でも降らないと中止にならないんじゃありませんでしたっけ。

サッカー大会中の落雷について

教師には落雷の危険を十分に予見できたという判断で最高裁から高等裁に差し戻しになっています。これで引率の教師の責任「あり」ということになると、授業以外を受け持つ教師がいなくなると思うんですが、大丈夫でしょうか。単純にそう思いました。引率教師の責任の有無を越えたレベルで、非常にまずいことになると思います。あと、引率教師の判断で大会の試合を中止にすることはできるのでしょうか。単純な疑問ですがサッカーの試合って槍でも降らないと中止にならないんじゃありませんでしたっけ。

W-ZERO3のその後

キーボードを収納した縦置きの場合はスタイラスを使うことが多くなるのですが、操作ボタンがスタイラスで押すことを全く考慮していないため、非常に使いづらいです。メールを読むためにメールのボタンを押してメーラーを起動します。メニューから送受信を選ばないと受信できません。スタイラスでメニューを操作するか、キーをもたもた押すことになります。スタイラスとだと2タッチですが、キー操作だと、メニューキーを押してから押し辛い方向キーを押す必要があるのです。方向キーの中央部のヘソがでっぱり過ぎていて、これが非常にやり辛いです。Palmのようなボタンならスタイラスでさくっと押せるんですけどね。

あと、キーの出る方向がどう考えても逆でしょう。左手でかばんや吊り革をもって、右手で操作すると親指で操作する方向キーは右側に来ないと使えません。カーソルキーがあるじゃないかと思うかもしれませんが、下に突き出したキーボードのさらに下をホールドするのはちょいと辛いです。

コネクタカバーも変な作りですし、クレードル化するには下側にコネクタがないといかんのですが、W-ZERO3は本体の左側、つまり、横向きにした場合は上側に出ています。操作方法を考えずに基盤をレイアウトして、組み上げたらこういう感じなったというところでしょうか。miniSDカードスロットにちょいとカードを押さえるバネを入れてくれてもいいと思うんだけどなぁ。今は油断するとカードが勢いよく発射されるので緊張します。この部分は実に使い難いです。

とはいっても、愛用しています(笑)。というか手放せません。職場に私物のThinkPadを持ち込むのも止めました。使えば使うほど華奢な作りを感じて緊張します。もっと頑丈にして欲しいなぁ。先週末に秋葉原で2GBのminiSDを購入しました。ちなみに、カメラ機能は4枚程度取っただけで全く起動していません(笑) 外して安くしてくれぃ。

朝起きたらACに繋いだまま無線LANをONにして、メールを落としてからポケギコで2ちゃんねるにアクセスしてログを落とします。無線LANをOFFにしてからACを外します。あとは暇な時にひたすらメールとログを読むだけ。必要があればメールに返事を書きます。この使い方は平日も休日出かける時も同じです。職場は回線の具合が悪くて、LEDがグリーンでもモデムが応答しませんというエラーで繋がらないことが多く、つながっても油断するとすぐ切れます。これだけはなんとかして欲しいのですが、ヤブヘビになる可能性があるので苦情は言っていません(笑) 多分回線の取り合いをしているんだと思います。

W-ZERO3のその後

キーボードを収納した縦置きの場合はスタイラスを使うことが多くなるのですが、操作ボタンがスタイラスで押すことを全く考慮していないため、非常に使いづらいです。メールを読むためにメールのボタンを押してメーラーを起動します。メニューから送受信を選ばないと受信できません。スタイラスでメニューを操作するか、キーをもたもた押すことになります。スタイラスとだと2タッチですが、キー操作だと、メニューキーを押してから押し辛い方向キーを押す必要があるのです。方向キーの中央部のヘソがでっぱり過ぎていて、これが非常にやり辛いです。Palmのようなボタンならスタイラスでさくっと押せるんですけどね。
あと、キーの出る方向がどう考えても逆でしょう。左手でかばんや吊り革をもって、右手で操作すると親指で操作する方向キーは右側に来ないと使えません。カーソルキーがあるじゃないかと思うかもしれませんが、下に突き出したキーボードのさらに下をホールドするのはちょいと辛いです。
コネクタカバーも変な作りですし、クレードル化するには下側にコネクタがないといかんのですが、W-ZERO3は本体の左側、つまり、横向きにした場合は上側に出ています。操作方法を考えずに基盤をレイアウトして、組み上げたらこういう感じなったというところでしょうか。miniSDカードスロットにちょいとカードを押さえるバネを入れてくれてもいいと思うんだけどなぁ。今は油断するとカードが勢いよく発射されるので緊張します。この部分は実に使い難いです。
とはいっても、愛用しています(笑)。というか手放せません。職場に私物のThinkPadを持ち込むのも止めました。使えば使うほど華奢な作りを感じて緊張します。もっと頑丈にして欲しいなぁ。先週末に秋葉原で2GBのminiSDを購入しました。ちなみに、カメラ機能は4枚程度取っただけで全く起動していません(笑) 外して安くしてくれぃ。
朝起きたらACに繋いだまま無線LANをONにして、メールを落としてからポケギコで2ちゃんねるにアクセスしてログを落とします。無線LANをOFFにしてからACを外します。あとは暇な時にひたすらメールとログを読むだけ。必要があればメールに返事を書きます。この使い方は平日も休日出かける時も同じです。職場は回線の具合が悪くて、LEDがグリーンでもモデムが応答しませんというエラーで繋がらないことが多く、つながっても油断するとすぐ切れます。これだけはなんとかして欲しいのですが、ヤブヘビになる可能性があるので苦情は言っていません(笑) 多分回線の取り合いをしているんだと思います。

クルスク大戦車戦

購入しました。渋谷のパルコにあるマーク(今はポストホビーに戻ったんだっけ?)が細々とウォーゲームを扱い続けているので、全国一斉販売物はお布施代わりに購入しています(笑)。このゲームはSPIが大昔に出していたものの改良再版です。オリジナル版も持っています。Blogで見た時は少々けばく感じて心配していたのですが、マップも非常にいい感じでユニットもきれいです。個人的にはユニットの色数が多過ぎる気もしますが許容範囲です。最近の線が太いイラストが描いてあるユニットは気持ち悪くて嫌いです。やっぱり兵科記号か単色のシルエットが一番ですよ(趣味が偏ってる)。何よりゴシック体系のフォントを使っているので文字が見やすいです。
国産のデザイナーは、なぜか明朝体系フォントをボールド加工して使っているため、異様に太い縦線と異様に細い横線のアンバランスな数字になります。これを多用するのでうんざりしています。
日本語版の追加・改定ルールや日本語版独自のミニシナリオ(専用マップつき)が収録されており、デザイナーズノートや戦略、戦術の解説記事、リプレイ記事、クルスクを戦略レベルから見た記事など、値段だけのことはあると思います。

別件ですが、ATS(Advenced Tobruk System)のベルリン防衛戦のボックス(英語版)が出ていました。お値段は1万5千円と高めですが、箱を持ってもずっしり重く上下が凹まないのです。つまりアンコがびっしり詰まった状態です。日本語版の展開から見て、これの日本語版は出ないだろうなぁ。